Skratch Education Lv-1 [A]
公式難度 : ☆12 (Sparkle Shower)
非公式難度 : 12.6
IIDX-ID PASSWORD
[*] コメントのみ
[-] 下げる  (12.5)
[=] 現状維持 (12.6)
[+] 上げる  (12.7)
10文字以上100文字以下で指定
[*]でのみ多重投稿が可能です

現在の文字数:?
▼ 投票状況
なし
▼ 投票履歴
UPDATE RANK UPDATE DATE
4 0 5 7 12.5 → 12.6 2025/11/04
+0.58 [+]
01 [+] 12.6起案 比較できる皿譜面が少なく難易度査定が難しいが、圧倒的なBPMによりRAGEや灼熱pt2より数段上の地力が求められる。他の12.5と比べて圧倒的に難しく感じるため12.6を再度起案。 (No.460) 2025/10/02 17:40:23
02 [=] 前回06。維持で。意見も前回と変わらず。ただ表のルール上ノマゲという観点になるから12.5で収まっている感じはある (No.55) 2025/10/02 22:11:42
03 [=] すいませんが12.5のままでいいと思います。ソフラン加減が分かった上で200のラストは速いけどやりやすくなったTtAの感じになるのでまだギリ12.5の範囲で納めていいかもしれません (No.457) 2025/10/02 22:59:59
04 [+] 上げに同意、ソフランは特段ノマゲに影響してませんが終盤のキツさが12.5としては規格外です。ttaが12.5だからこいつも12.5にいるようなもの、そろそろこういう規格外を無理に置くのはやめませんか (No.429) 2025/10/03 00:44:49
05 [*] 前回05 自分の評価と客観的な評価・指標が結構ズレてたから、明確に12.5or12.6と言い切れないのかなと考えます どっちに置いたとしても誰かが納得しない譜面、というわけでコメのみ (No.15) 2025/10/03 14:34:29
06 [*] 05さんに同意。前回.6に投票したが個人的に皿曲の指標がズレてることが多いので、客観的には.5でも妥当かなと思いました。どこまでが個人差の範囲かの問題な気がする。どちらでも違和感ないのでコメのみ (No.389) 2025/10/03 15:26:25
07 [+] 上げに同意 個人的に12.6に感じるし、他の12.5の皿曲と比べると一線を画した難易度だと思うので上げてもいいと思います。 (No.463) 2025/10/04 00:37:54
08 [*] 実質12.6下-中位のttaを基準だとそりゃ12.5って言う人も出てくるでしょう。12.5の皿曲や全体を基準だと一線を画していると感じる人もいます。その意味でも外れ値による評価の悪影響を懸念してます (No.429) 2025/10/04 02:06:54
09 [*] スパシャが終わって一般開放されたら議論もまた変わるんだろうけど、限られた人間しかプレイできない現状だと暫定的な評価にしかならないと思います 高速皿・高速着地の適性は人によってかなりの差が出るのもあるし (No.15) 2025/10/04 10:12:46
10 [+] これ、tta、ビクワはイレーターネット指数12.6級にあるので自動昇格でいいと思います (No.396) 2025/10/04 20:58:23
11 [=] 鍵盤の配置はLevel 3より弱いので個人的には12.6及ばないと思う。だが悪意満々のソフランと皿要素が入れたので対策の必要がある。12.5のままでいい (No.358) 2025/10/05 00:09:15
12 [+] これは長い連皿が終わってから配置が12.5のレベルではない。イージーなら上手いことごまかして付くけどノマゲ基準なら12.6は十分にある (No.447) 2025/10/06 14:33:02
13 [=] 三連符皿とか軸押しが混じるわけでもなく純粋にフィジカルが問われる譜面なのでDUEエンスケと同列が相応だと思う (No.31) 2025/10/07 16:30:40
14 [+] 12.6に同意··· 速度変化の問題より後半の殺人がものすごい曲だ。 (No.445) 2025/10/07 22:27:08
15 [=] 改めてやってみたがやはり12.6には感じなかった、TtAと違って同時が難しくないし皿も枚数じゃなくて切れ目を意識してれば脅威とまではいかないし (No.386) 2025/10/18 11:18:29
16 [+] 12.6。ラス殺しは他の12.5の皿曲と違うレベルがある。 (No.330) 2025/10/31 23:27:22
4 0 2 0 12.5 → 12.5 2025/09/01
+0 [=]
01 [*] 皿と加速ソフランのせいで特殊な見方になりますが・・200に入ってからの終盤にレベル5より速い、難しい連皿と同時押しが降ってくるのでノマゲならここが脅威。あまりにも個人差広がるが、一応12.5付近で。 (No.457) 2025/07/28 13:17:03
02 [*] 12.6 .5の皿曲と比べても1段階難しい。ソフランは対策済みと考えたとしても、最後の連皿+鍵盤の速さは他の皿曲にはない密度。どこまでが個人差の範囲と見做すかが焦点になりそうです。 (No.389) 2025/07/28 19:38:00
03 [*] 他の12.5の皿曲群よりラストが明らかに強烈だが、そのどれもが12.5弱の印象なのと、鍵盤の配置自体は素直+反対側の皿は適当ぶん回しでも意外となんとかなるのでこれもギリ12.5に収まっている気はする (No.386) 2025/08/02 02:01:21
04 [*] 12.5に更新しました。再投票願います。 (管理人) 2025/08/04 06:34:33
05 [=] 終盤難の灼熱2と似たところはあるけど、こっちの方が速い代わりに配置がシンプルだからフィジカルとテクニックがトレードオフになってる気がする。ソフランの対策具合にも依るけど、12.5で良いかと思われます。 (No.15) 2025/08/04 09:05:20
06 [=] 12.5で。灼熱2ほど皿が複雑でなく、サムスクダリアほど速くない。難しい要素は皿というよりソフランな気もするが、前述の2つが出来る人なら加速してからゲージ増やして十分間に合うと思う (No.55) 2025/08/08 11:33:46