RANK TITLE
0 0 0 1 8.0 Shamshir [H]
+1 [+]
01 [+] 前回に続いて8.5起案。理由は前と同じ。 (No.371) 2025/09/29 11:22:01
0 0 0 1 8.0 グラナダの風 [H]
+1 [+]
01 [+] 前回に続いて8.5起案。理由は前と同じ。 (No.371) 2025/09/29 11:22:29
0 0 0 1 9.0 犬に雨傘 [A]
+1 [+]
01 [+] 前回に続いて9.3起案。理由は前と同じ。 (No.371) 2025/09/29 11:23:06
0 0 0 1 10.0 Makin' It [H]
+1 [+]
01 [+] 鍵盤がほとんどない純粋な皿曲で、灼熱2のように両側の皿が登場することはないが、連皿が暗記を要するほど難解なので、灼熱2と同等の10.7にしてもいいと思う。 (No.371) 2025/09/29 11:02:31
0 0 0 1 11.0 A Certified Rave Moment [A]
+1 [+]
01 [+] 11.6くらい。Tripping Jumpingに鍵盤が追加されて1レベルくらいパワーアップした印象。旧曲の令和リミックスと同等だと思う。 (No.371) 2025/09/29 10:46:21
0 0 0 1 11.0 SnapSkipSpark [A]
+1 [+]
01 [+] 11.4-6 素直なリズムで光らせやすいけどとにかく階段が早い ラストもやや殺し気味 (No.354) 2025/09/30 22:39:05
1 0 0 0 11.0 ベラ・ベ・カラベラ [A]
+0 [=]
01 [*] 11.6-8 絶妙に遅いトリルやら連皿に振り回され光らせづらいし叩きづらい デフォ☆11だとこれが一番苦手な人が多そう (No.354) 2025/09/30 22:37:25
0 0 0 4 12.0 ≡+≡ [L]
+1 [+]
01 [+] 16分部分も増えており忙しい展開になってきた。素直で押しやすい部分はありますが2233ノーツもある為に体力も必要になってくるので12.4付近かなぁと提案します (No.457) 2025/09/29 10:48:05
02 [+] 12.4 Beat Radiance†よりは上、ワキシ†よりは下。同時押しは.4にしては強めかなと思いますが、ラスサビから回復できるので (No.389) 2025/09/29 21:54:55
03 [+] 12.4 前半は12.5もびっくりな高密度だが、後半は落ち着く。ノマゲなら12.4の中堅レベルか。 (No.460) 2025/10/02 15:12:20
04 [+] 02さんに同意。12.4でも良いですし、12.4にしては規格外に重いので、リトプリダリアとかと並べる意味で12.5でも良いかなって (No.55) 2025/10/02 22:02:59
0 0 0 7 12.0 LAB [L]
+1 [+]
01 [+] 恐らく最後の重い片手4軸ラッシュで事故多発しそうだろうなぁと思い最低12.3以上。癖が付いてしまうと4にも感じてしまうのでまずは12.3以上を最低ラインで。 (No.457) 2025/09/29 10:42:23
02 [+] 12.5 waxT2Aと比べると見劣りはすれど、リトプリとなら十分並べられるくらいラス前の軸ラッシュはしんどいと思う 12.3適正程度じゃ終盤軸突入時点でヘロヘロで何もできないのでは (No.31) 2025/09/29 15:43:00
03 [+] ラスト軸譜面で比較するならEXUSIA…?こっちは4軸で叩きづらいのを考慮しても+0.1する必要はないと思うので12.3に1票 (No.401) 2025/09/29 18:20:22
04 [+] 12.4 .3レベルの押しやすさは越えてるかなと思います。的確な比較対象が難しいが、.4のラス殺し系と並べても違和感ないかなと思います (No.389) 2025/09/29 21:50:48
05 [+] ん-EXUSIAよりかは軸の畳みかけの長さ・ゴミの多さの関係で流石に1ランク上かなぁ、かといって軸以外の配置はそこまで難しくないしあいむちゃんを超えるとは考えにくいので12.4弱程度かと (No.386) 2025/10/01 01:22:50
06 [+] 12.4 ラストの重さは12.3最上位勢よりも一段か二段上を行くと感じる。12.4でも中の下くらい。 (No.460) 2025/10/02 15:11:07
07 [+] 12.4以上に感じられる部分は概ねラストだけなので、そこまでは押せるという前提なら12.4で良いと思います (No.55) 2025/10/02 22:08:42
0 0 0 1 12.0 POLꞰAMAИIA [L]
+1 [+]
01 [+] 追加12ダリア三譜面の中でこれが難易度付けに困った感じ。ジャリや超高速分割をガチ押しする前提であるならば12.3か12.4のどちらかの気がします (No.457) 2025/09/29 20:02:32
0 2 1 0 12.1 SISYPHUS [A]
-0.67 [-]
01 [=] 12レベルに昇級したT.R.O.L.L.と同級にしてもいいと思う。トロールが低速地帯が難しかったら、この曲は加速した直後が難しい。 (No.371) 2025/09/29 11:12:45
02 [-] 前回起案前々回02 このあたりの層でこの譜面のソフラン絡みで躓く要素はないと思う (No.31) 2025/09/29 15:46:30
03 [-] era(H)より更に弱い感じしますが、一応同列で良いでしょう。era(A)よりは確実に下 (No.55) 2025/10/02 22:00:13
0 0 2 2 12.5 Skratch Education Lv-1 [A]
+0.5 [=]
01 [+] 12.6起案 比較できる皿譜面が少なく難易度査定が難しいが、圧倒的なBPMによりRAGEや灼熱pt2より数段上の地力が求められる。他の12.5と比べて圧倒的に難しく感じるため12.6を再度起案。 (No.460) 2025/10/02 17:40:23
02 [=] 前回06。維持で。意見も前回と変わらず。ただ表のルール上ノマゲという観点になるから12.5で収まっている感じはある (No.55) 2025/10/02 22:11:42
03 [=] すいませんが12.5のままでいいと思います。ソフラン加減が分かった上で200のラストは速いけどやりやすくなったTtAの感じになるのでまだギリ12.5の範囲で納めていいかもしれません (No.457) 2025/10/02 22:59:59
04 [+] 上げに同意、ソフランは特段ノマゲに影響してませんが終盤のキツさが12.5としては規格外です。ttaが12.5だからこいつも12.5にいるようなもの、そろそろこういう規格外を無理に置くのはやめませんか (No.429) 2025/10/03 00:44:49