▼ 2025/03/31 更新
UPDATE RANK TITLE
0 1 0 0 6.0 → 5.9 リメンバーリメンバー [H]
-1 [-]
01 [-] 物量だけで見ると5レベル。全般的に休憩地帯が多いので、6レベルにしては簡単だと思う。 (No.371) 2025/03/08 10:11:44
1 1 0 1 6.0 → 6.0 ADVANCE (PC) [H]
+0 [=]
01 [-] 同色の16分(200BPMの8分)配置で単純で、物量も6レベルにしては少ない。少なくとも5レベル相当 (No.371) 2025/03/08 10:06:54
02 [+] 旧譜面と同列の6.5で妥当だと思う 高速8分≒低速16分の片手打ちが頻繁に出てくるのはウォーゲームに近い (No.31) 2025/03/08 11:32:52
03 [*] 旧譜面も確認してみたが、そちらも6.5にしては過大評価されたようだ。片手16分あるがウォーゲーム、Element of SPADA[H]と比べるとこっちの方が確実に下だと思う。 (No.371) 2025/03/08 15:23:19
0 0 0 1 7.0 → 7.5 Chasing After YOU ~夢の欠片~ ft. 小林マナ [H]
+1 [+]
01 [+] 後半の二重8分乱打地帯が適正者には難しく感じられるかもしれない。 (No.371) 2025/03/17 16:07:32
0 1 1 0 8.5 → 8.5 ADVANCE (PC) [A]
-0.5 [=]
01 [-] 8.0まで下げても問題なし。 (No.187) 2025/03/03 21:46:50
02 [=] ディープインユーと同列はいくらなんでも落としすぎだと思う、左右の連皿振り回しとレーン跨ぎ32分バラマキはこのあたりの層ではかなり強烈な削り要素になりうるし、最後の最後の回復量も多くはない (No.31) 2025/03/04 18:28:01
0 1 0 0 10.0 → 9.6 Lightspeed [H]
-1 [-]
01 [-] BPMが早くて途中で二重CNが登場することはあるが、全般的に8分中心で、後半の配置も正直なので10レベル中では簡単だと思う。 (No.371) 2025/03/04 10:01:49
0 0 0 1 9.0 → 9.3 ロマンシングエスケープ [A]
+1 [+]
01 [+] 9.6? ワナパぐらい片手力を要するみたい。センチメンタルサマーと並べてもいいと思う。 (No.371) 2025/03/24 17:34:43
0 1 0 0 10.2 → 10.0 ACTØ [H]
-1 [-]
01 [-] ラストゲームではありますが、10.2と並ぶほど難しくはないと思います。同BPMのAmbivalent Vermiliaや終焔に比べると下。 (No.371) 2025/03/11 11:27:00
0 0 0 1 10.0 → 10.2 Resonant [H]
+1 [+]
01 [+] 配置が反復的ではあるが、BPMが速く後殺も強いため10.2が良いかと思う。 (No.371) 2025/03/14 14:30:13
0 0 0 1 10.2 → 10.5 CADENZA [H]
+1 [+]
01 [+] 途中片手地帯が長く、物量も多いため10.5に上げ提案。 (No.371) 2025/03/11 10:12:34
0 0 0 2 10.0 → 10.2 ドリムチウ [A]
+1 [+]
01 [+] 後半に2回登場する片手階段のために多量の体力損失が発生し、ラストに回復はできるが、10.2程度にありそうだ。 (No.371) 2025/03/04 10:02:33
02 [+] 同意、10.2はあってもいい気がします (No.204) 2025/03/08 14:38:42
0 0 1 1 11.0 → 11.0 Karma [H]
+0.5 [=]
01 [+] rottel-the-Mercuryが11.2なら、この曲も上げるるのはどうかと。 (No.371) 2025/03/11 10:04:08
02 [=] リアルタイマーがこれの最後で確実に回復できるかは諸説あるけど、最後のラッシュが一番キツいマーキュリーよりは下に置いておいた方がいいと思う 直接比較するのは難しいけど、ディストレスと同列の現状がよさそう (No.31) 2025/03/21 15:31:13
0 0 0 1 11.2 → 11.4 Slumber☆Party [A]
+1 [+]
01 [+] 11.4起案に同意。Sakura Reflectionの下位互換で全般的に良譜面。 (No.371) 2025/03/04 10:08:27
0 0 2 1 12.1 → 12.1 era (step mix) [A]
+0.33 [=]
01 [=] DXYとかSWEET LABと並べると、少し弱いかな。12.1強というのがしっくりくる (No.55) 2025/03/07 13:36:35
02 [+] ギアチェンする場合捨てノーツが発生するのでルール上ギアチェン不可 低速をギアチェンもあんみつもなしに押しに行くには12.1適性の認識力では厳しすぎる (No.375) 2025/03/13 01:44:57
03 [=] 低速の得意不得意で難易度が結構左右されやすいから、12.2で本当に良いのかなと思ってしまう。12.1強という立ち位置の方が色々と楽ではある。 (No.473) 2025/03/13 12:21:17
3 0 0 0 12.3 → 12.3 1116 [A]
+0 [=]
01 [*] 12.3提起 キャタピラーが近そうな感じ、コズミックレイよりは明確に下だと思う (No.31) 2025/03/18 10:09:51
02 [*] 12.3までは異論なし。12.4でも良いかな。配置も全体的に難しいし、着地がかなりキツい。縦連のとこ出来るかどうかで意見分かれそう (No.55) 2025/03/31 02:10:59
03 [*] 12.3に更新しました。再投票願います。 (管理人) 2025/03/31 06:45:11
3 0 0 0 12.4 → 12.4 FlyAway [A]
+0 [=]
01 [*] 正規譜面の方がかなり運指難しい、左23と右56配置がある。正規譜面は12.4と提案します。m/mで12.2 (No.358) 2025/03/13 20:04:47
02 [*] 12.4 縦連が絡むのが地味に厭らしく天邪鬼と同列くらいだと思う 左23右56は青ランプ点けるにあたってはほぼ影響しない (No.31) 2025/03/15 10:49:03
03 [*] 12.4に更新しました。再投票願います。 (管理人) 2025/03/17 07:21:06
5 0 0 0 12.4 → 12.4 hora de verdad [A]
+0 [=]
01 [*] 12.4かな 階段地帯は伐折羅の後半やArkadiaの終盤程強くはないが二重階段とラストが絶妙に押しにくくラストだけのM4K3 1T B0UNC3より下になるとも考えにくい (No.386) 2025/03/11 20:08:46
02 [*] 12.4 起案者に同意 ラス殺しは短く密度も12.5には及ばない (No.460) 2025/03/12 01:17:22
03 [*] 12.4。同じく起案に同意。しかしM4K3 1T B0UNC3以外に近い譜面があまり無い気がするので12.5かと言われるとわからない。ただ12.3になることは無さそう (No.55) 2025/03/14 14:30:24
04 [*] 12.4-12.5かな BPM 240八分片手二重階段の破壊力がとても怖い。大犬のワルツみたいな高速配置とラス殺しが揃ったのでクリアも難し (No.358) 2025/03/15 17:38:24
05 [*] 12.4に更新しました。再投票願います。 (管理人) 2025/03/17 07:21:06
1 0 5 5 12.4 → 12.4 津軽雪 [A]
+0.5 [=]
01 [+] 今見てもこの曲のすべてが12.5の条件が揃った。物量と地力は12.4にとって流石にヤバいかな (No.358) 2025/03/13 22:31:50
02 [+] 中盤あたりから最後までまともな回復もなく、12.4とは思えない物量が降り続けるので上げに同意です。 (No.463) 2025/03/14 12:50:38
03 [*] ムズいし、多分12.4でも上限近いとは思う。12.5の下限に置くか12.4の上限に置くかの2択だと思うのでどちらでも良いかな。READMEに従うなら12.4派ですが、コメントのみで (No.55) 2025/03/14 14:36:08
04 [=] 全体的にはスカイハイとほぼ差がないレベルでカデンツァよりは明確に一枚下、配置もブルーレインと比べるとかなりぬるい 中盤の縦連連皿が体力をジワリと削ってくるあたりが挑戦レベルにはしんどいのかなとは思う (No.31) 2025/03/15 10:44:32
05 [=] 必要地力が一定のラインから平坦なのである程度の地力がない内はずっとゲージが伸びなくて難しく感じていたが、他の.4上位にノマゲ点けられるレベルになったらこれも.4上位で妥当だなと思いました (No.389) 2025/03/18 10:27:21
06 [+] ケミカルよかさすがに強い (No.375) 2025/03/20 23:57:00
07 [=] 03さんのご意見に同意。12.4と12.5の間にあるなら.4に残った方が良いと思います。 (No.382) 2025/03/21 01:45:51
08 [=] 12.5が一通り触れるようになるとこの曲が12.4で納得いく。最近だとカンタータも出てきたし…。 (No.276) 2025/03/21 09:37:03
09 [=] 12.4か12.5かでいったらギリギリ12.4に収まっている印象 ただ12.5のアイデンの投票の際、これを下げるなら津軽雪を上げたほうがという話もあったので再度あっちの議論も必要かも (No.386) 2025/03/21 19:56:21
10 [+] 上げで、スカイハイと同列なのは疑問です。12.5が触れる等の意見が出てくるなら、上げるべきでは?とは思います。層を分けた方がいいですし、地力が一定以下だと苦手意識をつけるだけで適していないと思います。 (No.429) 2025/03/22 01:20:59
11 [+] 12.5 この曲より明確に簡単な12.5がいくつもあります。 (No.460) 2025/03/22 22:01:29
2 0 0 0 12.5 → 12.5 Without Heaven [A]
+0 [=]
01 [*] 12.5 起案。 全般的に打てるだけだが、後半に行くほど非常に厳しくなる。 (No.445) 2025/03/21 18:58:43
02 [*] 12.5に更新しました。再投票願います。 (管理人) 2025/03/31 06:45:11